おすすめのアニメ2021

 

今回はアニメをけっこう見た気がしたので、おすすめのアニメを軽く記憶を辿りながら紹介していきます。前提知識とか知らないので、全人類見てるだあろうアニメも紹介します。

 

強さに憧れるときに見たいアニメ

みんな知ってる。アニメだと6部までしかやってなくて私も6部までしか履修してない。登場人物がそれぞれ何かの思想を象徴していて、彼らの勇気、発想にいつも驚かされる。そしてみんなかっこいい。私は吉良吉影さんが好き。

大体の人が個性という非自明な能力を使える世界線。主人公がチートの能力を手に入れたんだけど、それを制御できるようになるまでの過程を見るのが楽しい。ヒーロー観についても考えさせられると思う。

  • バキシリーズ

ネトフリのアニメでしか見てないが、男なら一度は地上最強の男を目指すことが分かった。それぞれの人が強さについての人生哲学なるものが象徴的で、その中でもビスケット・オリバのすべて力でねじ伏せる気概と限界オタクみたいな彼女との接し方に惹かれた。

百合で癒されたいときに見たいアニメ

これは外せない。ラムレーズン!絵もかわいいし、面白くて見飽きることがなかった。

ひかねぇがかわいい。ひかねぇが出てくる回は大体神回と相場がきまっておる。

ひかねぇの亜種とサターニャがかわいい。というか大空さんが声をあてるとみんなすこになる気がしてならない。(タマモクロスとかちおちゃんとか)

頑張る少女と百合が見れるアニメ

  • 映像研には手を出すな!

映像研の経営をするJK、世界観やそれにあった機械のシステムを描くJK、人の動きを捉えて描くJKの3JKがいる。これ見たら3秒だけ絵が描きたくなる。

  • かげきしょうじょ

スタァライトのパクリではないと思います。性的虐待とかネグレクトとか少し苦手な部分はあったが、ロミオとジュリエットについて微小量知れたのはよかった。この人達でオーディション🦒したらとつい考えてしまう。

何もなかった(?)主人公が100万円を盗んで南極に向かう4JKの物語。南極はきれいで船酔いがつらいのがわかる。

打ち切り悲しすぎる。百合百合してる感じと卓球に熱い感じに引かれた。

絶望したいときに見たいアニメ

登場人物みんなかわいそう。死んだほうがマシな世界。その日人類は思い出したー、奴等に支配された恐怖を・・・。主人公とその同期や先輩の言葉のひとつひとつが重くて緊張感がすごい。

  • 勇者であるシリーズ

今3期やってますね。四国以外滅びた世界。勇者として世界を守ってるのが14歳美少女JCなのやばすぎる。特に乃木若葉のやつはハッピーエンドではなく、絶望の底がブラジルまで続く。

  • selectorシリーズ

WIXOSSのやつ。内容ほとんど忘れたけどいい感じに絶望できた。

感動したいときに見たいアニメ

感情を知らない子供が、様々な人と関わって感情を育むアニメ。時々登場人物の涙につられそうになった。

不登校の主人公が動く人形に出会ってハーレム状態を形成し、あれこれして主人公のいろんなところが成長しちゃう物語。水銀燈かわいいですねそうですね。変わりゆく人間と変わらない人形との対比も美しい。

ここ最近見た中で一番周りのオタクたちに見てほしい作品。王子様と花嫁。男と女。大人と子供。などさまざまなテーマが錯綜している。実は百合なのでオタク見ろ。

スタァライトしたいときに見たいアニメ

演出が好き、特に第七話がテクニカルすぎてキモイ。劇場版も舞台少女が美しすぎて全財産と家燃えてホームレスになってしまった。特に大場ななさんが素晴らしかった。皆殺しのレヴューのときの悲しみとも哀れみとも言い切れない表情にしびれてしまい、映画終わってもずっと動けなくて映画館で住むことにした。とにかく全部良いので見てね。

 

そそりたいときに見たいアニメ

そそるぜ・・・。主人公が自然科学に対する理解がありすぎて旧石器時代くらいから現代での文明を取り戻すストーリー。あまり詳しく調べてないけど、道具を作る過程がきっちりしてて見ごたえがある。

 

おすすめしたいやつは大体上げたような気がします。ほかに何か面白いアニメがあれば教えてくださいな。

 

スマブラ新ファイターの理想

ういっす。今回はスマブラの新ファイターの理想形をだらだら書いてみました。

 

新ファイター

ライザです。ソフィーとかでもよいですが、アトリエのキャラで一番スマブラの参戦キャラとして妥当な気がします(人気がすごいらしいので)。

 

キャラのマイナーチェンジ

ライザは1と2で衣装が違うので、その二つはまずほしいですね。あとほかのアトリエキャラの衣装も着てたらよいですね。あとマイナーチェンジでソフィーとかアーシャも出てくれたら最高すぎてサイコパスになりますね。

 

採取と調合の過程をうまく大乱闘に組み込んだり、本編で出たアイテムをいろいろ使えたら完璧ですね。

 

異常。

アーシャのアトリエ クリアしました(ネタバレなしだと思う)

アーシャのアトリエ、クリアしました。クリアしたのでお勧めできる点を羅列していきます。前提知識は私です。わからないところはググるか読むのをあきらめるかしましょう。

 

世界観

まず、世界観がよろしいです。

アトリエを始めてまだ浅いので確実ではありませんが、アトリエシリーズは平和な日常からひょんなことで錬金術に目覚める少女の物語という印象を受けます。しかしアーシャの世界(以後黄昏という)では水が枯れて食物などが確保しづらい状況になっています。つまり平和じゃないってことです。こういった絶望的な状況の中少女たちがゆるーく絡んでいるのはたまらねえわけです。

キャラ

様々なキャラがいておもしろいです。

具体的にはツンデレ中田かわいいおじさん、服装がちょっとエッチな子達、酒が飲めない酒場のマスターやママお兄さんエトセトラ。特にアーシャがほかのキャラ同士の掛け合いを眺めて達観してる感じがいいですね。あと妙に断れない性格で危なげのなさがいいです。あと困り眉に見える前髪がたまらんです。最初本当に眉毛と勘違いしてました。

f:id:on1122end:20210929211639p:plain

戦闘システム

位置の概念が角度方向にあるのが深そう。

通常のRPGは味方の位置があっても前衛か後衛かに分けられるくらいだと思うのですが、このゲームは

f:id:on1122end:20210929211254p:plain


こんな感じで敵を包囲して戦うわけです。また、それぞれのキャラにスキルがあるのですが、味方が対象のスキルとかはこの位置に大きく依存するのです。例えばアーシャにとある回復魔法を唱えたらアーシャのそばにいる人全員が回復したりするのです。

また、バックアタックというシュルクのバックスラッシュみたいな概念も持っていて、これはシュルクと違って全部の攻撃にこのような概念がつくことも戦闘システム深そう感があるのです。私は戦闘そんなにしてないですが・・・。

 

調合

アトリエシリーズの欠かせない部分と認識してます。認識してるだけです。ここは調合スキルがまだ慣れないです。そのうち追記したいかなと思います。

 

神です。鳥肌立ちすぎてカエルになるところでした。ボーカルもインストもそこそこ曲があるのですが、ほとんど印象に残るような曲ばかりです。例えばこれとか

www.nicovideo.jp

あとop曲も言わずもがな

www.youtube.com

もうこれだけで神曲勢ぞろいの匂いがするのです。みなさんもアトリエで音楽鑑賞しましょう。

 

まとめ

アトリエをやりましょう。

 

ランクマで持ちたい武器

こんにちは。

 

私はFPS歴1年足らずで、爪痕ダブハン未所持のダイヤ底辺のPCんちゅだが、APEXの武器語りしたいので、する。

 

 

まずはティアごとに分けていく。

 

 

SS:クレーバー、オルタネーター

 

S+:R-301、フラットライン、Lスター、EVA-8、スピットファイア

 

S:ロングボウ、ウィングマン、ボルト、トリブルテイク、タボチャディボ

 

A+:G7、ランページ、マスティフ、タボチャハボック、チャーライ

 

A:PK、センチネル、30-30リピーター、ヘムロック、R-99

 

B:RE-45、ディボ、ハボック、モザンビークプラウラー

 

C:P2020、ボセックボウ

 

各ティアの目安はそれぞれ

 

SS:あったら絶対持つor敵に持たせない

 

S+:ワイのメイン武器

 

S:状況によりワイのメイン武器

 

A+:Aよりは持ちたいが所詮つなぎの武器

 

A:つなぎの武器

 

B:初動武器としては優秀

 

C:初動武器でもあまり持ちたくない武器

 

 

次に各武器の特徴や好きなところとかを説明する。

 

 

まずはSSティア

 

・クレーバー

 

一撃必殺。強い。音が聞こえるだけで怖い。だけど意外と当たらない。

 

・オルタネーター

 

腰うち精度、反動、ディスラプター、全部あほ。これでもシーズン2よりはマシらしい。個人的にはEVA-8のお供にしたい(でもほかの人とかはAR,LMGあたりのサブ武器として使ってる人が多い印象)。

 

 

S+ティア

 

 

・R-301

 

中距離強い。フラトラとの違いはリコイル制御が簡単なのと、気持ち遠距離に対応してる。弾持ちが悪い以外の欠点がないすごい人。

 

・フラットライン

 

最近の推し。腰うち強いから近距離も対応できるのと、マガジン辺りのダメージ数が大きいのが特徴。メイン武器でもサブ武器でも優秀。火力バカ。これとR-301は永遠に弱体化しないでほしい。これとEVA-8持つと近距離戦負けん。アイアンサイトカス。

 

・Lスター

 

期待の新生。腰うちが強いのと、弾が大きいのとリコイルが簡素なせいか、R-301とフラトラより長い距離で火力がでる。光々しい。

 

・EVA-8

 

ストレイフしながら当てるの気持ちいい。PKも同じように打てるけど、EVAのほうが失敗に寛容。

 

スピットファイア

 

中距離強い。リコイル簡単。当てやすい。けどアタッチメント揃ったAR持ってたりしたら変えないと思う。

 

 

次Sティア

 

 

・ロングボウ

 

怖すぎるSR。チャーライ、トリテが流行ってた時代はSRうざいなーで済むけど、ロングボウが流行ると簡単に死ねるのでSRに対して恐怖心を持つみたいな意見見たけどその通りだと思う。最近ちょっと充てられるようになった。アーマーが弱かったり降下位置が最終安置に近そうだったら持つ。

 

ウィングマン

 

最近のマイブーム。ヒューズ、ホライゾンとかグレめっちゃ持ちたいキャラのときはフラトラよりウィングマンを優先して持つ。フラトラより火力は出ないけど、ADS時の速度、ヘッショが出る範囲、球持ちが優秀で近距離から遠距離まで対応できる。もっと評価されてもいいだろ武器ランキング第1位。

 

・ボルト

 

主にロングボウ、ウィングマンのサブ武器として持つことが多い。キーマウ使ってるわいでもたまにPADみたいに当てれるからくっそ楽しい。けど正直Lスターに勝ってる点はあんまりない気がする。

 

・トリプルテイク

 

アーマー育てたいときで、ロングボウとかのアタッチメントがそろってないときは使う。下振れてもそこそこ当てられるので安心して持つことができる。今の性能ならショットガンとしても使える。

 

・タボチャディボ

 

タボチャが本体。タボチャが落ちてて気が向いたら持つ。たまにしか持たないから、持つときに全能感を感じる。

 

 

A+ティア

 

 

・G7

オリンパスだと超持ちたい。ほかのマップは微妙。アイアンサイトカス。

 

・ランページ

 

マークスマンライフル。輝美ちゃんぶち込むと強いけど普通にフラトラとかウィングマン持ちます。

 

・マスティフ

 

胴体100ダメ出るときはめっちゃ使ってた。今もたまに使うと楽しい。ADS時の球拡散戻してほしいな。ジブとかガスだったらEVA-8よりこっち持つかもだしSティアでもいいかも。

 

・タボチャハボック

 

まあまあ強い。でもハボック使うくらいならほかのエネルギー武器持つんよな。

 

・チャーライ

 

球持ち悪い。ウィーンドゥーン。気分によってはロングボウより優先して使うかも。

 

 

A

 

 

・PK

 

瞬間火力しか取り柄のないカス(しかも胴体99ダメだからびみょい)。理論値なんてほぼ出ない。使える人すごい。

 

・センチネル

 

ロングボウのつなぎ、セルは大事なのであまりセル消費しません。アーマー育てるだけなら結構優秀だと思う(1スタックあたりの火力高いし)。

 

・30-30リピーター

 

あんまり持たないし、敵にいてあまり脅威と思ったことない。ヒューズで30-30ウィングマン構成するやつやってみたい。

 

・ヘムロック

 

運営に腰うち精度、威力、反動の少なさを奪われてカスになったかわいそうな武器。中距離は普通に強い。

 

・R-99

 

反動ムズイ。たまにめっちゃ当たると気持ちいい。

 

 

B

 

 

・RE-45

 

上手い人がこれ使うとR-99になる。フルオート武器で一番ADS時の移動速度が速い。

 

・ディボ

 

タボチャのアタッチメントその1。初動武器としては当たり。

 

・ハボック

 

タボチャのアタッチメントその2。ほとんどディボと同じ。

 

モザンビーク

 

たまにPKとどっち持つか悩む。マガジン辺りの火力カスだけど結構強くない?

 

プラウラー

 

止まってる敵には火力出るけど安定して火力出すの本当にむずいから、PADの人に渡しておく。人によってはS+になりうる武器らしい。

 

 

C

 

 

・P2020

 

ハマポとられたゴミ。

 

・ボセックボウ

 

フラトラとかのつなぎの武器にできないし敵を落としきれないゴミ。

 

 

以上

院試体験記(工業大の物理)

私は次のような生活をすることで第一希望の研究室に合格することができました。 ・お友達と筆記の対策 ・APEX ・ソフィーのアトリエ ・新モニター購入 ・堕落 ・早寝早起き朝ごはん ・たまにスタバに行く ・集中したいときはお外でお勉強 ・日曜日は遊んでた ・スタァライト視聴 ・ローゼンメイデン視聴 ・その他もろもろFPS(BFとかSpiltgateとか) ・エトセトラ

5期生すごい

こんにちは、最近ホロライブみてます。

5期生の初配信も見たんですけどみんなすごいものを持ってそうで期待できそうな気がした。

 

5期生をなんかで表したいと思ったけどやっぱやめた。

 

\hat{H} = -J\sum_{\{ij\}}\sigma_i \sigma_j + h\sum_{i} \sigma_i

 

オンライン実験楽だといいな

新入生ゼミに推奨したい本達(物理)

お久しぶりです〜

久しぶりに書くネタ出来たので今日は「新入生向けに物理のゼミは何がいいんだろう」という方向けにどんなことを勉強すればいいか、どんな本で勉強すればいいかを簡単にまとめてみました!

まずは物理の大まかな分野ですが新入生の方が大学で習っている(であろう)簡単な微積分、行列の計算法(前期線形代数)、初歩的なニュートン力学は既知として考えると、ゼミをする分野は解析力学(古典力学)、古典電磁気学、熱力学になると思います。(少し背伸びをして量子力学、特殊相対論くらいはもしかしたらできるかもしれませんが、古典力学と古典電磁気学をあらかじめやっておくと見通しが良くなるので上述の分野を無視して取り組むのはあまりおすすめは出来ません。)

次に僕が読んだことある、または聞いたことある本でゼミで読み合わせ出来そうな本を紹介します。

解析力学(古典力学)

ランダウリフシッツ 力学

これは今はあまり読めていないので内容もあまり覚えていませんが、最小作用の原理を議論の出発点としていて、多くのゼミで使われている大変人気な本です。

ゴールドスタイン、ポール、サーフコ 古典力学

これもあまり読めていませんが、パラパラ見ると面白そうなことが多く書かれていそうです。こちらには特殊相対論も記述されていますが、特殊相対論が構築されることになった歴史的理由が詳しく書かれているわけではないので、少し掴みづらいかもしれません。

古典電磁気学

砂川重信 理論電磁気学

これは最初に古典電磁気学の基本となる運動方程式であるマクスウェル方程式を現象論から直接導出して、マクスウェル方程式を使って様々な系を議論していく形式になっています。こちらにも特殊相対論が記述されており、さらに古典力学と古典電磁気学との不和も詳しく書かれているので、特殊相対論もやりたければこちらをおすすめします。

ランダウリフシッツ 場の古典論

これは解析力学や特殊相対論があらかじめ分かっていないと掴みどころが少ない本のような気がします(あまり読んでいないのであくまで気がするだけ)。なので一応あげましたが、あまりおすすめ出来ません。

熱力学

田崎晴明 熱力学

これは僕は持ってないので何かを語るということが出来ません。ですが人気です。
当人が出している統計力学は理論の構築がかなり数学的な厳密さを保った記述という印象がありました。また、具体例などのトピックはありきたりですが、演習問題が面白いものが多かったり、脚注から簡単に物理学史を楽しく把握することも出来ます。

(量子力学)

J.Jサクライ 現代の量子力学

線型代数との繋がりが見えてくることが多くて楽しいです(ところどころ雑な記述がありますが)。位置や運動量を扱うときに解析力学をあらかじめやっていないと理解するのは難しいですが、そこも雑に書いてあるので他の本で補足説明しながらという形にはなりますが、一応強引に進めることが出来ます。

著者名は敬称略させて頂きました。参考になれば幸いです〜